タマムシシティの池

向こうで書く気がしないようなことをこっちに書きます

ポケモンソードシールド、オフ用機材について

今更感あるけど一応

ちなみに特にアドセンスつけてないのでここから買ってもぼくに得はないです

 

 

AVerMedia Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUS [4Kパススルー対応 ゲームの録画・ライブ配信用キャプチャーデバイス] DV478

キャプチャーボード

高画質生放送、動画配信をする場合必須

※オフをやるだけなら必須ではない

 

Switchの映像を取り込むために必要

(直撮りならいらない)

 

以下の点に注意すること

・パススルー機能があるか(ラグの軽減、後述の二つ目のモニターが使えるか)

・USB接続の場合どの規格に対応しているか(最新式のPCでしか繋げないとかある)

・リアルタイムで映像出力されるか(録画専用のものもある、配信するなら注意)

・処理をPCと機器のどちらでやるのか(PCスペックが必要か、スタンドアロン型もあるが不便な点もあるので注意)

 

少なくともパススルーは必須、オフの配信でもこれがないとキツイ

 

ELEVIEW HDMI 切替器 HDMI 分配器 2入力2出力 2画面 同時出力 3D/1080P フルHD対応 HDMI セレクター スプリッター スイッチャー PS3 / PS4 / Xbox/Wiiu/Switchなど対応 自動切り替え リモコン ACアダプタ 2x2

HDMI分配器

モニターと合わせて可能な限り欲しい、ただしキャプチャーボードによっては標準で付属

 

入力してきたHDMI信号を二つの機器に接続するための道具

スクリーンで対戦を映す場合、これがないと対戦者がスクリーンを見ながら対戦することになりかなり不便になる

 

前述したパススルーつきのキャプチャーボードがあれば、PCからスクリーンに映しつつパススルーでモニターに繋げるので不要

 

ASUS 薄い・軽量、USBで簡単接続、15.6型WXGA モバイルディスプレイ ( 厚さ8mm / 重さ800g / 1,366×768 / USB3.0 / ノングレア / 3年保証 ) MB168B

モニター

持ってないと結構不便なシロモノ

分配器で説明した通り、ないとプレイヤーにスクリーンを見ながら操作してもらうことになる

 

そもそもの問題として会議室備え付けのプロジェクターは性能が微妙なことが多く、結構疲れるのであまりよくない、メモしながら対戦するのもやりにくいし

 

パソコンとキャプチャーボードを使う場合、パソコンとスクリーンで同じ画面を複製してそちらを見ながら操作することもできる。

画質はきっちり下がるしこの状態だとプレイヤーがゲームを操作しながらパソコン操作ができないことには注意

 

なお、普通のモニターを持ち込む場合キャリーバッグがほぼ必須なので覚悟しましょう

 

【Officeセット・SSD搭載】HP 15-db0000 Windows10 Home 64bit AMD A4-9125 デュアルコアAPU 4GB SSD 256GB DVDライター 高速無線LANac Bluetooth HDMI USB3.1 webカメラ デュアルスピーカー SDカードスロット 10キー付日本語キーボード Radeon R3グラフィックス搭載 15.6型フルHD液晶ノートパソコン (メモリ4GB・Officeセット)

ノートパソコン

 

キャプチャーボードから配信するなら必須

 

実のところ偽トロと違い、スクリーンに映すだけならPCは必要ない

抽選とかはタブレットスマホでもできる

 

買おうとしているキャプチャーボードが自分のPCで動くかどうかはキチンと調べること

 

Huawei 【au版】Speed Wi-Fi NEXT W05 HWD36SKA ブラック×ライム

ネット環境

言うまでもないが配信したいなら必須

 

なお、会場によってはフリーWi-Fiを導入しているところもあるが、部屋まで電波が届かないことも多い、あらかじめ予約時に確認しておこう

 

 

Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3

スピーカー

言うまでもなくあると便利、プロジェクターにスピーカーがついてる場合も多いけど性能が低い場合も多い

ELECOM iPod用モバイル イヤホン分岐ケーブル IPC-AS/BK

ついでにこういうイヤホンの分配ケーブルを持ってるとプレイヤーがイヤホンで聞きつつ視聴者も音が聞けるので便利

 

こっからこもの

サンワサプライ 雷ガードタップ 10個口・2P 1m TAP-SP2110-1

電源タップ

一番重要

Switchの電池はオフずっと持たせるのは厳しいのでないと困る

 

個人で持ってくると誰のか分からなくなるのでスタッフがまとめて持ってきた方が楽、配線の問題も減る

 

ある程度長くないと使うのが不便なので長さには気を付けましょう

 

蛸足配線で出火騒ぎなどを絶対に起こさないこと

 

スリオンテック No.3489 養生用マスキングカットライトテープ 50×25 [マスキングテープ]

養生テープ

 

会議室オフで電源タップを使うならほぼ必須

 

要はケーブルを固定して引っ掛かるのを防ぐためにつかう

その他にも複数のケーブルを束ねたり名前ラベルとして使ったりもできてとても便利

 

事故防止のために一個は用意していないと色々困る

 

耐水 お名前シール 申込案内書 (デザイン200種位上 サイズ9種 計518枚) レンジ 食洗機 対応

なまえシール

 

忘れ物はしないように、人のものを持って帰るのはもってのほか

養生テープ貼って名前かいても代用できる

 

機材に細かく番号と記号を振っておけば機材の紛失を防げる、そこまでやるのはめんどくさいけど…

 

 

大体はこんなところ、特に小物類は忘れがちなので気を付けましょう。

 

単純なスクリーン配信だけで言えば、スマホ直撮りでも偽トロ必須だった3DSよりスクリーン配信はしやすい。

 

プレイヤー側が操作しやすいように考慮してもキャリーバックさえ持ってれば二千円ほどで分配器買えば後は気合いで自分のモニター持ってけばいいのでなんとでもなります。

 

実のところ金がかかる要素は電源タップがやたら必要なことで、規模が大きくなればなるほどしんどくなる。特に部屋が広くなるとケーブルの長さも必要になってくるのでさらにコストが増していく。

 

ゴージャスなオフを目指してモニターなどを複数配置する場合でもとにかく電源の問題が曲者で、機材が増えれば増えるほど電源が必要になる悪循環。

 

言うまでもないけど、あまりにも電力使いすぎてブレーカー落としたなんてことはないようにしましょう(流石にあり得ないと思うけど)